「めちゃくちゃ大きく開いていたっぽい」2025年10月16日の日記

日記
まったく新しい広告を作り出せ!クリエイティブ広告選手権 | オモコロ
広告制作会社なのでちゃんとした「クリエイティブな広告」を作ってみたい。というわけで、おのおのが考えたアイデアを提案し、最終的に実際に広告として採用してもらいました

・記事広告が出てます。漫画レーベルOUR FEELさんの編集部にお邪魔して、広告案をプレゼンしました、という広告。この構造、変だ。

 

・私は「モノローグ」を実物にするという案を出しました。

・なぜかドローンにこだわってしまったけれど、よく考えたら下から軸みたいなのを伸ばして見せたっていいわけだよな。浮かせることに固執したのが敗因か……。

・でも実際やるとなると難しい問題だよねーとは思う。なにせ広告って不特定多数の目に入ってくるものだから、空を使って告知すると視界に入る人全員に強制的にお届けすることになる。

・いや、広告は全てそうか。渋谷のスクランブル交差点から見える広告しかり、ドローンショーしかり、ネットのバナー広告しかり……「今から見せますよ」と予告して見せてくる広告などないのだから。現代人はあまりにも広告を見せられることに慣れている。

・漫画の広告でいうと、以前、新宿地下通路の壁にあったジャンプの広告はすごくよかったな。ジャンプの人気漫画キャラがパンチで開けた「穴」が壁に立体再現されているのだ。ルフィがゴムゴムのピストルで開けた穴は中心にドンとくぼみができていて、ナルトが螺旋丸で開けた穴はドリル状の軌跡が残っている、みたいな。

 

 

コメント

  1. 春木 より:

    こんにちは。
    自分も数ヶ月前にわりと気密性の高い部屋に引っ越したのですが、カーテンと窓の間に小さい虫の死骸がぽろぽろと落ちていることがあり首をかしげていました。風呂、洗面所、台所など水場周りや玄関にはおらず、そこだけ。
    人からの指摘で思い当たったのが壁の通気口でした。虫が入らないよう、発泡スチロールを柔らかくしたような謎の素材が詰まっているのですが、おそらくそこから。常時換気扇がつきっぱなしの部屋なので、締め切っているとそこから虫が吸い込まれてくるようです。
    暑い時期が過ぎ、窓を開けるようになったところ見なくなりました。
    これから寒くなったときにどうすればいいかまだ考えていません。誰か教えてほしいです。

  2. かずし より:

    自分もハエについて同じ疑問を持ちましたが数日後、戸棚の隠れたところに液状の里芋とコロニーがありやした。
    いつも応援してます。ご自愛ください。

タイトルとURLをコピーしました