「現在は現代の時代」2020年9月11日の日記

日記

・動画に出ています。毎日ウソばっかついてるな。



・「最近の子はサブスクでアニメを観ているので『いまやっているアニメ』という感覚が希薄。じゃりン子チエもドラえもんも妖怪ウォッチも同列で観ている」みたいな話を聞いたことがある。「古い作品」みたいな感覚があまりなくなってきているという。

・真偽の程はわからないが、そういう感覚になってもおかしくはないだろう。「古い絵柄だからこれはウケないよ」というような感覚も、それ自体が古い感覚なのかもしれない。

・マンガに関しては、現在がもっとも絵柄の多様性があると感じる。かなり80年代っぽい絵柄の作品でウケているものもあれば、劇画もあり、萌えも少女漫画風もあり……漫画ジャンルというヨコ軸に加えて時代というタテ軸も生きていて、それら全てが同時代の土壌で消費されている印象だ。電子コミックのランキングを見ると『静かなるドン』などいまだにかなり読まれてることがわかる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました