![](https://shinadayu.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/c6b65cb5b1cd31ba832fe58f5d66c687.jpg)
・記事に出てます。「架空の猫をあやすので、その様子を見て審査してくれません? 実家で猫飼ってるんでしょ」ってかまどさんに頼まれた時は「頼めばなんでもやると思われてるんだろうな」と思ったけど、頼まれたのでやりました。なんなんだこの企画は。こないだの「映画館すりぬけ選手権」のときも感じたけれど、「選手権」という概念を弄びすぎてちょっと危険な段階に来ている気がする。
・会社のスペースにはまだキャットタワーが残ってる。キャットタワーがあると、いないと分かっていても猫の存在を感じてしまう。そしてそのたび「あ、猫はいないんだ……」と思いだして悲しくなる。さっさとどっかやってほしい。
・動画が出ています。ふたり一組で爆弾解除をするゲーム。ゲーム実況って久しぶりだね。
・これさぁ~。
・コメントで私の指示がポンコツすぎとかいろいろ言われてるけど、これ本当に難しいんですよ。これ本当。私が担当したパズルが異様に複雑なんですよ。
・爆弾を解除する人が見てたのがこれね。
・で、解除の指示を出す人(私)が見ていたのがこれ。
・簡単にいえば「5文字のアルファベットを揃えるのだが、各桁のダイヤルで選択できる文字の種類には限りがあるので、選択しうる文字の組み合わせから絞りこめるパターンを表の中に見つける」というパズルだ。でも、まずどういう仕組みなのかの把握をするのが難しい。こっちからはパスワード入力画面の仕様が見えてない状況で、すぐこのルールを把握できたらかなりすごいと思う。
・なので本来は、解く側の人に「とりあえず一番左のダイヤルを上下して、どんな文字が使えるかを教えて」と言うべきだった。で「一番左のダイヤルで選択できるのはB W M R Nのみ」という情報を教えてもらったら、それのいずれかが頭文字になる単語が答えだとわかる。表に従えば「below water where which world would write right never」が候補になるとわかる。おい、まだ9種類も候補があるじゃねえかよ。で、次の文字、その次の文字……と候補を絞るわけだけど、こんなの一発勝負でできるわけないだろ。あと発音上ややこしい「N」と「M」が両方ありえるの意地悪いな。
・次があれば……次があれば絶対に爆弾を止めたところをお披露目できたのに……。こんなところをみんなに見せてしまって申し訳ないよ。本当は「こう」じゃないのにさあ……!!
コメント