・今日は短めです!!
・動画が出てます。私は赤城乳業の「BLACK」っていいよねという話をしました。
・昔こういうCMやってたんだけどみんな覚えているのだろうか。同じシリーズのチョコミントのやつもシャビシャビしていてうまい。シャビシャビしたアイスのうまさがもっと評価されてほしい。なぜならBLACKはあんま売ってないから。

・それはともかくオモコロ20周年展のプレオープンの日でした。建て込みはその前日1日で全部やったらしい。早朝から深夜0時すぎまでぶっ通しで……。そうか、組み立てるためにも会場をレンタルしないといけないから、最短でやる必要があるんだ、と当たり前の気づきがあった。

・私も当日までどういう感じの会場なのか知らなかったから、実際に行ってみて「思ったよりもでかっ」と驚いた。天井も抜けてるし、かなり広々している。ここで「恐怖心展」をやったら爽快感ありすぎてあんま怖くないだろうけど、オモコロ展にはちょうどいいと思う。
・展示内容もけっこう充実しており、これはなかなか楽しいのではないか。自分たちのことだからよくわからんけど……。なにぶんこういう展示をやるのが社内全員にとって初めてのことだったので始まるまで不安で仕方なかったが、かなりちゃんとしていて安心した。かなりちゃんとしてます!
・イベントの設計や設営をしてくれている業者の方々がすごいということでもある。展示はお客さんが自由に歩き回るから、本番ではそのぶん物体が増えるともいえる。あまりにも密度を上げすぎると人がぎゅうぎゅうで全然楽しめなくなってしまうし、匙加減が難しい。考えるだけではぜんぜんわからない部分であろうと思う。蓄積された先人のノウハウを借りているということでもあるのだ。

・サイトに昔からいる名前のないモアイもある。写真だと分かりづらいが、普通に成人男性の身長くらいあってでかい。
・プレオープンということで、一部関係者の方々をお招きして見ていただいた。想像以上に沢山の人に足を運んで頂いて、正面から「うれしー」と思う。中には10年以上前に会って以来の方や、インターネットでお互いに存在を意識しながらなんとなく実際にコミュニケーションをとったことない人もいたので、4時間くらいずっと誰かと喋っていた。「やるなら見に行ってやるかな」と少しでも思ってくれたことが嬉しく、もっとがんばろ……と素直に思った。私にはこういう素直なところがあります。
・それと、ライターのみなさんから届いた色紙の類を見て感激もした。こんなにたくさんの人達が……と思う。自分の色紙は見ないで大丈夫です。

・プレオープンが終わったら21時過ぎで、秋葉原でご飯でも食べようかなと思うが、変なメイドエロコンカフェと居酒屋しか開いてない。繁華街って夜中でも栄えているイメージあるけど実際みんな夜は帰って寝てる。仕方なくサイゼリヤに行った。ボネというチョコレートプリンがうまかったので得した。



コメント