・7/18~開催の『恐怖心展』にディレクターとして参加しております。「恐怖心」をテーマにした展示を、梨さんと大森時生さんを中心に作っているみたいですよ。お前の役割であるディレクターって何? と思うかもしれませんが、私もよくわかってないです。企画会議に出席して喋った。私が怖がっているものについて……。私は「嫌だな」「怖いな」と思うものの種類が多いので、そのへんを買われたのかもしれませんね。その会議の結果、どのような展示が出来上がっているのかはなんと私も全然知りません。すごーくボリュームが多いということだけは聞きました。後ろからでっかい声で脅かされたりはしないと思います。
・動画が出てます。うんちを売れと言われた。なぜ。
・私は高校演劇部時代に死ぬほど暗唱した「外郎売(ういろううり)」を意識した旅商人の口上でうんちを売りつけてみました。外郎売は歌舞伎の演目なんだけど、早口でナンセンスなフレーズを連発するので、舌をまわす訓練に重用されているのですね。
・しかし時間が経ちすぎて、本家の外郎売のフレーズは半分くらい頭から消えてしまったそんなものか……。
・今回は完全オリジナルの口上をやりました。さすがに全部覚えてやるのは無茶だったのでモニターにプロンプを出して画面送りしながらやった。とはいえ全然練習する時間なかったし緊張した。でもやってみると意外にできた。演劇やってたからかな? こんな演劇はやったことないが……。
・これの台本を書いているときの記憶がなぜか一切残ってない。深夜に書いていたのは確かだろうな。
・ガストの御朱印キャンペーンのこと好きすぎて各所で言及してしまっている。以前そういうのがあったのです。あと、第二部以降のチェンソーマン、全然好きなんだけど、毎週「これはなんなんですか?」と思いながら読んでる。でも部分的には第一部より好きだ。
コメント