・動画が出てます。「家具」で博打をするの、企画でもなければ絶対ムリだ。このあと家具たちはライターが群がって各々の家に持っていったりした。
The IKEA Dictionary
・IKEAの家具の名前の意味をまとめてるサイトとかある。商品ジャンルごとに命名規則が緩く決まっているらしい。大型の家具(椅子やテーブル)はスウェーデンの地名を使っていたり、本棚には職業の名前がついていたりする。
・よく考えたらそれって変だ。そんな命名法の企業を他に知らない。
・そういえば、Amazonの受け取りに使われる「Aamazon hubロッカー」というやつには個別に名前がついているのだった。しかもかなり適当な名前が。
・たとえば「だんご」とか「わぎり」とか「なわとび」とか「しきたり」とか。ロッカーに印字されていると妙にマヌケだ。ただデタラメに命名しているわけではなく、ある程度は地域性も意識しているようで、大阪には「くしかつ」とか「そらそうよ」という名前のロッカーがあったりする。これを命名する作業楽しそう。



コメント