・朝になってしまいました日記。
・動画が出ております。

ニュース|データインテリジェンス×マーケティングで価値創造をともに|株式会社ヴァリューズ
VALUES(ヴァリューズ)は国内最大規模のWeb行動ログのデータベースを活用し、データインテリジェンス×マーケティングで新たな市場価値の創造をサポートする、事業成長支援企業です。
・このサイトに載っている統計によると「閲覧数の多いYoutube動画チャンネルランキング」の20代女性部門の3位がオモコロチャンネルらしい。本当か? 今回『ガチンコ』ネタをやってしまったが……。
・『ガチンコ』は面白かったな。いまでいうリアリティ番組の一種なんだけど、リアリティラインが低いという特徴があった。素人が出てきてラーメンの修行をしたり格闘技の修行をしたりするが、「場をピリピリさせる」ことだけのために全てが進行していく。具体的に何がどうなったとか全く覚えてない。基本的にただ大人がピリピリしている状況だけを楽しむ番組だった。いま、ツイッターのある時代のほうが実況して楽しめるような気もする。
・いま一番「ガチンコ」に近い雰囲気なのは「BreakingDown」です。全員真顔でシラ~っとして「気まずいピリついた雰囲気」を作ろうと一致団結しているところがかなり似ている。
・朝だから久々にテレビつけてみてる。所さんの番組で絵の具の専門店が取り上げられていた。コバルトバイオレットピンクという絵の具は1971年の世界絵の具コンクールで優勝したこともあるんですよ! すごい! みたいな話をしていた。1971年って古くない? あと「世界絵の具コンクール」ってなんだよ、ということのほうが気になって仕方がない。
・検索して調べたけど今は開催されていないようだ。というか、コバルトバイオレットピンクを宣伝するサイトでしか「世界絵の具コンクール」が言及されていない。なんなんだ、1971年の世界絵の具コンクール……。



コメント