ベストポジションを探す人もいる pic.twitter.com/SfkmG2Z1nn
— ダ・ダ・恐山 (@d_d_osorezan) July 13, 2022
・昨日かきわすれたけど「そういう人もいる」の新しいのが出ております。このあと美澄は「手が疲れたな」となってすぐこの姿勢をやめている。
・iPadを買った当初は「これでベッドに寝っ転がって、映画とか観ちゃおうかな♪」と思っていたが、実際はぜんぜん観てない。なんだかんだで居間の大型モニターで再生し、フローリングに座って観る、というそんなに快適ではない方法で観ている。集中力のない人間にとって、持ち運び可能なデバイスで観るコンテンツは継続して見つめるのがしんどいのかもしれない。
・劇場とか映画館に来るたび「なんて素晴らしい施設なんだろう!」と感動するんだけど、その素晴らしさって芸術性とか文化とかそういう抽象的なものではなくて、ただひとこと「人間を外的圧力によって長時間座らせ、スマホの電源を切らせることができる」という、その一点においてそう思う。
・「自宅」の何が素晴らしいかというと、ごく単純に「屋根があり、壁と床があり、ドアに鍵がかかっているから」であるのと一緒である。誰も入ってこない快適な密室であるという価値。劇場や映画館は逆で、出ていくことができない価値。この現代、自らの意識をスマホの小窓から逃がしてしまわないようにするのがどれほど大変なことか。それを強制的に防ぐ空間は、それだけで特別な体験が保証される。
・退社後、めっちゃ眠くて仕方がなかったので、この機会に……と思い立って、前から気になっていた「酸素カプセル」に入ってきた。
コメント