「問いを広げる答えではない返答」2021年8月16日の日記

日記

・今日も雨でかなり涼しかった。肌着一丁で暮らすにも限界がありますね。

 

http://pencil.schoo.jp/posts/NArJgaqy

・記事が出てます。以前出たオンライン講座の文字起こしバージョン。通信量に優しい。昔のホームページは記事の冒頭に「159kb」とか「画像が多いです」とか注意書きがあった。

 

ただしい人類滅亡計画はどのようにして生まれたのか?|オンライン動画授業・講座のSchoo(スクー)
【講師:ダ・ヴィンチ・恐山先生】書籍「ただしい人類滅亡計画」について 〈世界人口78億人突破! 〉 どう滅ぼすか、みんなで一緒に考えよう!!!!!! ダ・ヴィンチ・恐山、小説家として待望の帰還!! 突如降誕した魔王と、集められた10人の人間...

・あと明日の22時からまたスクーにて配信がございます。生配信をログインして観るぶんにはタダ! 正味まだ何を話すか具体的に決められていないので、この日記を書いたら考えます。本づくりに関するとても個人的な話になってしまいそうなので、みんなでも役立てられるように一般化するにはどうしたらいいのかなとか考えてる。そういうこと考えなくてもいいのかな。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました