「空き巣志願」2021年3月9日の日記

日記
あるあるを詰め込んだ「究極のラブコメ漫画」を作りました | オモコロ
ウザかわな後輩とのドタバタを描いたラブコメマンガ『宇崎ちゃんは遊びたい!』の記事広告です。単行本6巻の発売を記念して、ラブコメマンガに「あるある」な展開をとにかく集めまくって「最強のラブコメ漫画」を制作してみました!

・PR記事が出た! 『宇崎ちゃんは遊びたい!』の新刊告知記事だ!

・記事内でめちゃくちゃいっぱい挙げてるけど、こういう「あるある」を私たちはいったいどこから摂取して「あるある」と認識しているのかという問題がある。たぶん平均的には、数で言えばそれほどラブコメ作品を読んできているはずではないんだけど、でもわかるわけで。

・こういう記事みたいに「こーいうのあるよね」と挙げられているのを見て「そうか、こういうのってあるあるなんだな」と認識するようになるパターンも多いのかも。

・雪山で遭難する回は『いちご100%』と『ケロロ軍曹』で見たことがある。

・『宇崎ちゃん』になんとなく超ドスケベ漫画のイメージを抱いている人もいることと思うが、実際はそれほど過激でもなく、むしろラブコメ漫画全般の中では奥手な部類だなと改めて読み直して思った(しかしすけべな回はある)。最初は観察される側だったウザキャラの宇崎ちゃんが、途中から主人公のほうを観察する主体になる回が増えてきてて、個人的にはそういう展開が結構好き。

・あとバイト先の喫茶店で働いてる亜実さんがけっこう好き(三角の太眉)。そういえば作中において「観察者」みたいな位置にいるキャラクターが物語上で矢面に立たされて焦ったり照れたりする回が好きなんですけど、記事でも言及すればよかったな。

・動画も出ています。原宿さんって本当にすごい人だなと改めて思った。まずこういうのをしっかり保存していることがすごいよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました