・動画が出てます。
・みくのしんさんなりすまし回だ!
・結果的には勝てたものの、正直めちゃくちゃ難しかった。ぜんぜん自分で納得できてない。モンゴルナイフさんのマネと同じかそれ以上に難しい。
・私は文体模写をするとき、文体よりまず思考回路をトレースするところから始める。みくのしんさんやモンゴルナイフさんはここを把握するのが困難で、表層的に似てるっぽい雰囲気だけは出せても、なんか違うな……と思ってしまう。
・これは、たぶんみくのしんさんが人一倍「考えてる人」だからだと思う。ラクして喋ってない。一回一回の発言のたびに自分自身のソフトウェアを更新しながら喋っている。ものまねは、その人が自分でどんな台本に従って喋っているかを探り当てられれば簡単になる。それが無いタイプの人は真似るのが難しい。
歯ブラシとかしてると、
ドラクエ7。バグって途中でやめちゃったけど、ガボに一生懸命覚えさせた「どとうのひつじ」がリメイク版みたいに、いっぱいの羊が見れるモーションだったら、もうひと踏ん張り出来たかもなぁ。
と、思う事がある。
— みくのしん (@no_inngurissyu) April 4, 2023
・これをマネするのは無理だ。マネしたいという気持ちもなんかあまり湧かない。
コメント