「心にヒマがある生物」2023年12月5日の日記

日記

・今日も作業のそもさんが切羽なので仕事仕事である。

・案件動画が出てます。屋上のスタジオを借りてバーベキューをしました。楽しかったね。アルファさんが作ったプルドポークはかなり美味しかった。コンビーフとか好きなので。

 

・私はビスケット

・じゃないな、なんだっけ。ブルスケッタじゃないし

・ビステッカだ。何度書いても覚えられない。収録中にも名前が出てこないくだりが何度かあった気がする。ビステッカを焼きました。焼いて最低限の味付けで食べるだけなので「料理」といえるギリギリかもしれない。でも私が下ごしらえとかするほうがみんな不安よな? 品田、止まります。

・ビステッカはたしか楽天かなんかで注文したんだけど値段がピンキリで、ビステッカ用と書いてある肉にすればいいかな? と思ってよく見たら価格が27000円とかしたので肺が真っ黒になってしまった。こんな肉をいったい誰が食べてるんだろう? と思ってレビュー欄を見たら「ストックが切れたので再度注文しましたが、やはり美味しいですね」みたいなこと書いてあって、腸も真っ黒になった。27000円の肉を「ストック」しているような家庭がこの世界には存在しているんだ!

・冷蔵庫の中に高級肉が常備してある家庭、なんか貧乏人の考えるセレブ像そのままでちょっと面白い。でっかいセントバーナードもいるだろうし、虎をなめしたカーペットあるし、大学生の馬鹿息子が不良の友達を集めてプール付きの家でパーティーしてるはずだ。

 

・そういえば今回の案件で飲んだノンアルコールビール、美味しくてびっくりした。まずあの、缶の上面がモリッととれる仕組みが面白い。口が切れない工夫もされているらしい。

・下戸ではあるがもともとホップを使った炭酸飲料を好んで飲んでいたのもあり、アルコールがないビール風味は意外に馴染んだ。こういうたとえ方していいのかわからないけど、無糖ジンジャーエールみたいな感覚だろうか。でも前に試しで飲んだノンアルビールはさほど美味しいとは思わなかったので、単純に商品のレベルがどんどん上がってるってことなのかも?

・ノンアルコールドリンク、用は「ジュース」なので、下戸の私としては種類が増えてくれるととてもうれしいのだった。飲み屋でソフトドリンクの欄だけちぃちゃいねぇ……と思ってしおしおしているから。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました