
全く新しい「生活トラブルのマグネット広告」を作ろう! | レスキューラボ
はじめまして、オモコロ編集部と申します。みなさんは水道修理や鍵交換などの生活トラブル解決サービスと聞いて何を思い浮かべますか?そう、マグネット広告ですよね! え?! どんなデザインで作ったらいいかわからない?! 我々オモコロ編集部にお任せく...
・出演した記事が出てます。マグネット広告を使ってふざけている。
・ポストに入ってるマグネット広告どうしてますか。私は捨てています。
・前はちょっと集めたりしてたんだけど「引くほど大量に集めている人」の存在を知ってから集めるのをやめてしまった。おかしい。客観的なランキングなど関係なく集めていたはずなのに。
去年の誕生日に始めた使われてない部屋のドアに水道屋のマグネットシールを貼り付けるというささやかな俺の趣味はとうとうここまできた pic.twitter.com/zmzt0suJo6
— 神田 (@gogonocoda) February 17, 2016
・引くほど集めていた人とは、かつてバーグハンバーグバーグのインターンだった神田さんのことです。
久しぶりに京都の自宅に帰ったらドアに貼り付けてた水道屋のマグネットが何者かによって全て取り除かれていた 俺はこれからどうしたら pic.twitter.com/srcvMrtM4q
— 神田 (@gogonocoda) November 17, 2016
・このあと勝手に捨てられていた。
・もはや5年近く前の出来事だからどうでもいいけど、大家とかがこういうの勝手に捨てるのって犯罪にならないんかな。「ドアの表面」って公共のエリアなの? 私的な空間の一部?
・いや、このエリアが公共だったからといって、たとえばドアノブカバーを勝手に捨てたりしたら問題だと思うんだけど。マグネットがゴミっぽいから捨ててもいい、ってことなのかな……。景観を破壊しているから? いったいなんの権限があって……! のび太のママかよ。のび太のママはのび太の部屋に置いてある巨大な電話ボックスを勝手に捨てたりするのでヤバすぎる。
・今日はろくなことのないトホホ日だった。
コメント