ウロマガに加入している人むけの日記です。2018年の6月から毎日休まず更新しています。黒ウロマガに入っていると読める記事がたまにあります。noteとpixiv fanboxでも掲載しています。
過去の記事はnoteから移植しているので、一部リンクなどがうまくいっていないかもしれません。見つけたらお知らせください。
「4番線スノーピアサー快速」2025年1月12日の日記
・動画が出てます。チチャロンを作って食べた。豚バラ肉をビッッッタビタに揚げた、脂と油の塊みたいな料理。これは凄いぞ。・ぜんぜん知らなかったんだけど、ちょっと調べると作るショート動画がいっぱい出てくる。たしかに画映えはすごい。作ってみたくなる...
「分からないけどいつも隣に」2025年1月11日の日記
・シャニマスライブ 283 Production LIVE Performance (長い!)を観た。土日で4公演、のうちの2公演。・これは重すぎる花。・普段のアイマスライブは、声優が作中のアイドル曲を歌って踊って演じる形式だ。今回は数少な...
「大いなる助走」2025年1月10日の日記
・ねてました……。・生配信やってました。PICO PARKの後半をやりました。仕組みが……本当に……よくできてますねえ! まさか「もう ひろみ」のどしたんクリニックが開業してしまうとは。・用事ありにて短め……。・「ちょっとだけ横になろう」と...
「黒い玉、砂の鳥、透明な毒」2025年1月9日の日記
・くちゃくちゃです。生活が。・「1月になったら落ち着くかな?」と思っていた状況。まったく好転していないのは、昨年末の残債を背負ったまま仕事が始まってしまったからですね。キャー、としか言いようがない。あらゆる事象がスタックしている。粛々とやっ...
「びっくりしちゃったな(実話)」2025年1月8日の日記
・え!? もう日記書く時間!?・そうか、今日は朝に日記を書いたから体感的にじゃなく実際に間隔が短いのか。日記の合間に生きてる気分だ……。・動画が出てます。抽象的な血文字を駆使してダイイングメッセージを作るゲーム。面白い! 自分は暗号を作った...
「助言定理」2025年1月7日の日記
・寝てました……。・動画が出てますね。フルコース企画だ。酒をベースにした料理の組み立てっていう発想がなかったな~。調理の準備をする永田さんは傍目に見ていてもしんどそうだった。・次はいよいよ私のフルコースです。お楽しみに。これはネタバレですが...
「中華味の人間」2025年1月6日の日記
・「正月」が終わっていくのを感じる。毎年この時期になると。消えていく正月の感触は穴が開くくらい小さくなったバブに似ている。・お正月クイズを作った。・初詣の帰り道でふとアイデアの核を思いついて「なんか……もうちょっと整えればなんか形になる気が...
「Fraudparents」2025年1月5日の日記
・動画が出てます。五感で同時にクイズを解く企画に「勘」も足して六感にしてみた。当たるわけないだろ。・2度目の企画だが、これをやられているときの「うわーーーーーーーーーっ」という感じは本当にすごいからみんなもぜひやってみて欲しい。普通に生活し...
「剪定されたほう」2025年1月4日の日記
・足で走るときには「走行」って言わないのなんでなんだろう。・動画が出てます。社長の顔で福笑いをするという試み。・案外わかんないもんだな。というか、動画では言ってないけど、全然わかんなかった。人の顔を覚えるのがわりと苦手なんだけど、その特性が...
「可能永劫」2025年1月3日の日記
・人生思考囲いの新年最初の回にも出てます。褒め方ってむずかしいよね~みたいな話をしてる。他にもいろんな話をしてる。概要欄に長大なテキストによるまとめがあって便利なんだけど、文字にすると余計な波風が立ちそうな話は巧妙にテキスト化されていないの...
「こいつ品川じゃね?」2025年1月2日の日記
・小島和男さんから『反出生主義入門』の献本を頂いた。私が過去に『ただしい人類滅亡計画』という反出生主義をテーマにした小説(?)を書いた縁ではないかと思う。小島さんは反出生主義を語るうえでかならずひかれるベネターの『生まれてこないほうがよかっ...
「丸餅の掟」2025年1月1日の日記
・寝てました。夢見た気がするけど忘れた。・記事を書きました。1年半以上前に作ったものの「なんか違うかも」と思って放置していた記事。思った以上に隠し要素が気づかれてない。・動画が出てます。たこをあげた。・河川敷で凧揚げするぞ、ということで確保...
「=405」2024年12月31日の日記
・動画が出てます。2024年はいろいろありましたね。だいたい忘れたけど。・週5更新になったのが今年か。会社を引っ越した段階で週に6本撮りのサイクルが始まったので、まる1年維持できたことになるわけですね。よくそれが成り立ったな。撮るのはめんど...
「みかんをくれる人」2024年12月30日の日記
・飯沼一家の「まいっか」の部分。・カラスが卵をくわえていた。どこか誇らしげに。ヒビ一つ入っていないピカピカの卵、どこから見つけてきたんだろう。看板の上に置いて眺めて、またくわえたかと思ったら置いて、を繰り返していた。いわゆる「ためつすがめつ...
「スマセン」2024年12月29日の日記
・動画が出てます。・「おどん」、なんか凄い商品が出たぞ! みたいな感じになってたけど、おでんの出汁をうどんにつかい回すのって割とある気がする。まあ同時に、同じ器で食べることはあんまりないか。・この動画を撮った時点ではまだ発売前で、発売後に食...